このサイトは真宗誠照寺派内僧侶向けです。
最終更新日 2019年4月
各種届出書式(ダウンロード)
得度検定試験申込について
瑞朋会(若手僧侶研修会)
(対象者:若手住職・住職後継者・坊守・寺族)
2019年度瑞朋会スケジュール
【過去の瑞朋会スケジュール】
●
瑞朋会2018年度スケジュール(2018年4月〜2019年3月)
●
瑞朋会2017年度スケジュール(2017年4月〜2018年3月)
●
瑞朋会2016年度スケジュール(2016年4月〜2017年3月)
●
瑞朋会2015年度スケジュール(2015年4月〜2016年3月)
●
瑞朋会2014年度スケジュール(2014年4月〜2015年3月
)
●
瑞朋会2013年度スケジュール(2013年4月〜2014年3月)
法式
(声明・作法・衣体)について
(対象者:住職・副住職・寺族・衆徒)
法要、通夜、葬儀式次第、経文、衣体などについて
平成29年度(2017年) 声明講習会(練習会)
よくある質問と回答 (仏事作法に関するQ&A)
ご門徒からの質問と回答(PDF書式)(平成28年瑞朋会座談会資料)
デジタルアーカイブス
弘法誌「誠照」について(バックナンバー)
「誠照」については現在休刊中
昭和28年〜法要の本山法要の集合写真
美濃廻りについて (毎年7月末〜8月初旬)
●
美濃廻りの歴史について
●美濃御書(第20代秀実上人)
持法会について (毎年3月開催)
◯
平成31年持法会御書
(2019年3月)
●
持法会作法について
持法会の歴史は、明治23年(1890年)7月4日付の第4号ご消息「
持法会設置章
」(26代二條秀源上人)に遡ります。
伝道布教の大切を述べられた、秀源上人の願いが今も大切に相続されています。